Skip to main content

Posts

Showing posts from February, 2011

まぐれショット

フィリピン研修

フィリピンに来て、もうすぐ4年。 あっという間な気持ち。 フィリピンにいてて、日本との違いをいろいろ感じることができて良かったです。 日本とフィリピンは性格が正反対の国だと今は思っています。 経済なり、国民の性格なり、いろいろな部分で。 日本にあってフィリピンにまだ無いものがたくさんあります。 逆に、フィリピンにあって日本で失われたものがたくさんあります。 日本はお金がないと住めませんが、フィリピンは住めます。 なかったら周りが助けてくれます。あったら周りを助けます。 大変でもしょんぼりしないでみんな楽しく生きています。 老人を大切にします。 大きい会社が少ないから自分で稼ぐことを考えます。 地域を大切にしています。 時間に追われていません。 ・・・ 今の日本は、たくさん問題があります。特に社会構造と精神面で。 うつが多いと聞きます。自殺者も多いです。 孤独死があります。 周りと縁が薄くなっている気がします。 これから、日本は経済的に問題が増えてきます。そうした中で、お金がなくて周りと縁がない場合、どうやって生きていくことができるでしょうか。 そうなって一番困るのは、今の若い人たちです。 そうなる前に、地域、社会、周りと助け合って生活する、といったことを練習しなければならないと思いました。 ・・・ そこで、フィリピンに研修に来るのはどうかなと思いました。1年くらいのホームステイ。そこの家の一員になって家族の仕事、生活、周りとの付き合い、ないことに対する対応、畑での体力作り。とかとか。 日本では絶対経験できないことだらけです。 ・・・ 誰かしたい人、いるかなぁ・・・

To think deeply

In recently, I don’t think very well. Always I make any answer when I get question/problem. Then I stop to think about these questions. Then even if I cannot reach any answer, I finish as “I don’t know…” It is really bad for brain. Thinking is very hard and need more energy. So I can say I become lazier and lazier. The reason may be I don’t have enough time to think. Maybe the reason is I get many information to make answer easily. … Sometimes I think many people answer same from a question. Why don’t you make cooperation here? Because Filipinos are not good to cooperate. Why are there many Filipinos going to abroad as worker? Because There are no work in the Philippines. I already remember many “answers” Because government is bad. Because Many corruptions. Because no disciplines. etc. … I thought it is like answer of quiz. Even I’m doing same. … If I answer immediately, it seems I’m clever. But actually I stopped to think very well. It is not way for wise. … T

ないものはない

無いものはない という事を考えてみた。 無いものはない。 1.無いものは無いくらい何でもあること。 2.無いものはどう転んでもないからどうしようもないこと。 ・・・ ただそんだけ。

Panagbenga -Arts Festival-

おもしろいものがいろいろあって、うきうきしてしまった。 Panagbenga/Flower Festival Arts Festival at Burnham Park. 20-28, February.

小麦値上げ、食品メーカー悲鳴- MSN産経ニュース

小麦値上げ、食品メーカー悲鳴 吸収限界…転嫁すれば売り上げ減 - MSN産経ニュース 世界からの原料が高くなって、製品の価格は維持したい。大変だと思う。 コムギだけでなく、ダイズ、コーヒー、いろんなものが、特に、食糧の価格が上がっている。今は、原油も高騰しているらしい。 人口が増えて、お金持ちの人が世界で増えている。畑は限られているし、地球上の資源も無限ではない。 そうすると、今の世界のような、お金で物を買う世界というのはどこかで破綻するはず。 お金は作ればいくらでも作れる。でも、いくらでも作ったら、価値が無くなる。 けれど、現実は、世界中の銀行が、毎年、お金を作っている。 今は、地球上の資源の枯渇が不安だという考え方が流行っている。本当かもしれないし、嘘かもしれない。 ・・・ 畑に関して言えば、これ以上の増産は難しいと思う。土が悪くなってるから。化学肥料と農薬で。 新しい土地を探すほか無い。そうすると、森林等、未開の地になってしまう。 ・・・ そんなこんなで、資源の取り合いが始まっている。資源のある国は強い。経済発展の上で強い。 食糧がある国は強い。お金が無くても食べていけるから。 ・・・ そう。話は戻って、お金は無限に作れる。資源は有限。 そうすると、お金の価値はどんどん下がっていく。作るにつれて。 インフレ。 今は、食糧価格の高騰で、世界中でインフレが起こっていると思った。 でも、日本はデフレらしい。だから、記事のような加工業者が大変なことになってしまう。 世界と日本の狭間にいる人たちは、だんだん大変になっていくと思う。 ・・・ やっぱり、生産者が一番重要だと思った。原料を生産できる事が一番。

糖尿病と高血圧

日本とフィリピンの食を比べて思ったことがある。 日本食って塩っ気が強いものが多い。 フィリピンは一日五食食べる。朝ご飯、10時のおやつ、昼ご飯、3時のおやつ、夜ご飯。 甘いものが好き。 その一方で、病気に関していえば・・・ 日本人は糖尿病が多い気がする。 フィリピン人は高血圧が多い気がする。 ・・・ もしかしたら、日本人は塩っ気に強い性質を持っているのかもしれない。 フィリピン人は、甘いものに強い性質を持っているのかもしれない。 だから、日本人が塩っ気をほかの人種よりたくさんとっても高血圧が少ないかもしれない。その代わり、甘いものに弱く、糖尿病になりやすい。 逆に、フィリピン人は甘いものに強くて塩っ気に弱い性質かもしれない。 東西医学 自分で診て治す21世紀の健康術 (講談社プラスアルファ新書) 石原 結實 によると、塩っ気は陽の性質を作り、砂糖など白いものは陰の性質を作るらしい。体を温めたり、冷やしたり。 ふと思った。日本人とフィリピン人の性格について。 日本人は鬱的な性格が多く、フィリピン人は陽気。 だから、陰の日本人の性格だから少々多めに陽になる塩っ気をとっても平気なのかもしれない。 フィリピン人は陽気な性格なので、塩っ気が少し多くても陽に偏りすぎて高血圧になるのかもしれない。砂糖、ご飯など陰のものが逆に多くても平気なのかもしれない。

細い線から

私は、毎日の天気をカレンダーに書いている。全然詳しくなく、大雑把だけれど。 続ける能力がないのだけれど、なんだか続いている。 最近、それに加えて、体調、感じたことがカレンダーに増えた。 特にやろうと思ったわけではないけれど、なんだか増えた。 ・・・ はじめから大きいことを続けることはできない。難しい。 でも、小さいことはなかなか続けやすい。 その小さいことを続けてなれてきたら、また少し新しいことを付け加える。 そんな小さな事を改めて気付いた今日。 何で改めてかというといろいろ同じようなことが重なったから。 一つは、農産物のマーケットで一つの種類でも良いから、少なくても良いからずっと続けて出した方がいい話になった。それで、少しずつ量を増やして、品目を増やしたらどうかという話。 もう一つは、花の組合の人たちが、花と野菜の輪作で、野菜の出荷も始めたらしい。マニラ。遠いけれど、たぶん、もともと花のラインがあったから野菜を増やすことが簡単だったかもしれない。 そんなことがあったから、細い線から太い線へ。ということが頭に残った。

中東デモが中国にも飛び火 | Reuters

中東デモが中国にも飛び火、当局は厳戒態勢で封じ込め | Reuters 中東では、今、デモが多く起こっていて、それが中国に飛び火した記事。 『大学生の1人は「自分の国のために何かしたい。自分の力を示したい」と語っていたが、』 記事にはそう書いてある。 今、日本で、こんな事を考えて実行する人たちは何人いるのだろうか・・・? ふと疑問に思った。 ニュースでは、政府がだめだとかいう話をよく見る。でも、それが 大きな力となってデモになることは聞かない。 マスコミが大きな力を持っていて、いろいろなことを動かしている。自分も含めて小さい人たちはそれにのっかっているだけ。 今の若い人たちには力がない。変えようという気がない。 でも、だめだということはわかっている。 なんとか、それを目に見える力に変える力を出してほしい。出したい。 ・・・ 世界中でデモが行なわれていて、危険と思う一方で、そんな力強い人々が日本に必要だとも思ってしまった。

世界の穀物価格 上昇の見通し NHKニュース

世界の穀物価格 上昇の見通し NHKニュース 穀物、畜産物を中心に価格が上がっている。 世界での需要が増大したため。 日本は、大豆、小麦をほぼ輸入している。畜産物も国産でも飼料は輸入に頼っている。 そうすると、単純に考えて、穀物とその加工品、畜産物の価格は上がるはずである。 なのに、日本はデフレだといっていろいろなものの価格がどんどん下がっているらしい。 企業努力だといってしまえばそれでおしまいだけれど、その努力は今は、人件費にきている。 そうすると、人件費を下げるしかない。人を減らすか、単価を減らすか、仕事量を増やすか。 近いうちに単価が減ってくると思う。 その面だけ見たら、経済が後退していくように思う。 経済発展している国は、賃金が増えていく。その反対だから。 ・・・ 食糧が高騰することは、インフレにつながる。おなかがすいてご飯がなかったらお金があっても意味ないから。 お金の価値が下がる。 戦争が起こる可能性が高くなる。 しょんぼりすることしか起こらなさそう。 一回、0に戻さないといけないのかもしれない。 栄枯盛衰。 なんだか、空しくなってきた。

鬱陶しい気分

しょんぼりな気分がやってきた。 風邪をたまにひくことで、たまってた悪いものが解消されたり、癒されたりするらしい。風邪は、体の調整をしているらしい。 それと同じで、しょんぼりの気分は心の調整をしているのかもしれない。 そんな時は、貯まってたかのようにしょんぼりなことがいろいろ起こる。 今は、じっくり立ち止まって我慢の時かもしれない。身辺の整理の時かもしれない。

人が来るような・・・

そんな環境を作りたい。 なんだかんだいって情報とかいろいろ持っているのは人。人が来ることで、物、情報すべての物が行き来する。 どうしたら人が来るのか? どんなところに自分は行きたいか? おもしろいところ。 興味があるところ。 珍しいところ。 リラックスできるところ。 自分にとってプラスになるところ。 当たり前。 いやな気持ちになったり、しょんぼりした気持ちになるところには行きたくないのは当たり前。 人に対しても同じ。つらく当たる人のところにはあんまし行きたくないし、無駄ごとで接したくない。 当たり前。 人が来るような人間になりたい。 当たり前のことに気がついた今日。

3年住んでるだけでいろいろ変わった。

2007年にフィリピンに来ました。 たった3年で周りでいろんなことが変わってきました。成長するってすごいです。 周りに家がどんどん建っている。 トラクタ、ハンドトラクタを使う農家が増えた。 野菜を持ってくるトラックの渋滞が増えた。 車が増えた。 歩いてる人の靴率が増えた。 新しい携帯を持ってる人が増えた。しかもSamsungが増えた。 一眼レフカメラ所持者が増えた。 ノートパソコン所持者が増えた。 Wi-Fiできる場所が増えた。 レタスとかサラダが食卓に出る率が増えた。 韓国料理屋とかちょっと高めのレストランに行っても人が増えた。 ・・・ ただのメモでした。

世界の食糧が高騰中

CMEグループ 世界の穀物価格が昨年末から高騰している。 世界中で、異常気象等で収量が減っていることにあるらしい。 世界人口は、今年、70億人になるらしい。それもあって、食糧が重要になってくる。 そんなことが世界でおこっている。 それなのに、日本では、食糧に関して世界からかけ離れている気がする。 コムギ、ダイズ、なんでも高くなっているのに日本のスーパーではいつも特売があるらしい。値段を下げる競争。 ・・・ 値段が安くて安全なものが欲しいらしい。当たり前だけれど、スーパーに持って行くまでの過程の人たちは大変だと思う。 化学肥料を使えば安くなる。農薬を使えばきれいな商品ができる。それを、安全だといって減農薬、減化学肥料とすることで手間が増える。商品が小さくなっても虫が入ってもスーパーから買われない。だから手間が増える。減らした分を他で足さないといけない。 そんなこんなで、日本はどんどん価格が下がっていってる。そしたら、それに関係する人たちの給料に響いたり、人員削減になったり。 価格を下げることが経済成長に良いことなのか疑問になった。 ・・・ 日本農業がつぶれるからTPP反対だといっている。確かにそう。 穀物、畜産関係は大変なことになる。 その一方で、耕作放棄地や、農業者以外は土地を買えない。補助金ばらまき。とかとか。意味不明なことが多い。 畜産では、飼料用の稲ワラとかトウモロコシの茎とかさえも外国から輸入しているらしい。 ・・・ 中国は、ダイズの輸入国。あんなに大きいのに輸入しているらしい。これからお金持ちになって肉消費が増えるとますます飼料用穀物が足らなくなり、高騰する。 ・・・

Strawberry Festival

We have strawberry festival on march every year. Because La Trinidad baked The largest strawberry cake on 2004 march. Since it, La Trinidad celebrates it as strawberry festival. I heard they will bake again the largest strawberry cake. I think it is rehash,,, I thought it is very nice if they bake largest strawberry cake “every year”. So it will be nice attraction for strawberry festival and also nice advertisement for tourists to visit La Trinidad. … I dream it will come true. ;)

ミミズの話

ミミズの話 エイミィ・ステュワート みみずのことがよく書いてある本でした。 ミミズ大好きの人がよく観察しています。 ミミズの種類、行動、活動、いろいろ。 人間の生活を助けてくれること。 ミミズさんが環境の一つの要因になってること。 でも残念ながら、一つの疑問については書かれていませんでした。 ミミズに小便をかけると腫れること。

Improving composting for vegetable waste

Now composting of vegetable waste is improving. It is first compartment. You can see a lot of steam from compost. This compost was piled on February 4. Before, many water(juice) came out of compost. It is supposed to be by steam by heat of compost. We are trying to change how to input dry matter. We input small amount of dry matter at first. And mixing with dry matter again when juice comes out. We will try to add vegetable waste little by little until filled up one compartment. After that, turn compost to next compartment.

農業=第一次産業

農業は第一次産業。 ものを生産する産業。 何を元に生産するのか? 自然の力、手間、肥料とか農薬、トラクタとかの力。 当たり前だけれど。 で、儲けはどうなるのか? 当たり前ながら、収量×単価。 収量は、肥料等で増やすことが可能。ある程度まで。 単価は、市場が基本。 ・・・ 今の農業は、最高品質を作るために肥料、農薬など多く使う。 でもそれらは、農業資材という形で買わないといけない。 トラクタはあれば楽になる。その代わり、燃料、修理費等かかる。 そもそも、農産物はそんなにも高くできない。食べる人が困るので。 じゃあ、収量を上げなければならない。 そのためには、土地を広く持つか、単位面積あたりで増やすしかない。 そのための機械の力と化学の力。 でも、そうすると、コストがかかる。機械も化学の力も自分では生産できない。会社にお任せ。 そうすると、第一次産業と言う名ではなくなってしまう。と気がした。 機械と化学を使って農産物という他のものを生産する第二次産業っぽくなってしまう。 と言っても今の時代、完全な第一次産業は絶対無理。 自分のところの手間と、自然の力を最大限使って機械と化学の力を減らす工夫をしないといけない。しかも、生産物ではなく商品を作る。 言うのは簡単だけれど・・・

Electric bill in the Philippines /NNA.ASIA

【フィリピン】電気料金、日本超える水準に:アジア最高、投資の減退懸念[公益]/NNA.ASIA Ay... I didn't know that electric bill in the Philippines is more expensive than Japan... Philippines----- 0.181 dollar per 1kWh Japan---------- 0.179 dollar per 1kWh It is the most expensive in the Asia. Why is it so expensive? They say because of fuel. Usually fuel, natural gas is from palawan. Then this gas is provided to power plant on Luzon. ??? I didn't know there are power plant aside from water power plant. I thought they cannot burn anything in the Philippines, so there is none thermal power plant... And also this news said that royalty paying to government is too expensive, so electric bill in luzon is expensive. Electric bill and also fuel are expensive in the Philippines compare to other things such as foods. These are very important for live, but also business. It should be improved. And this news said, because of this, investments from foreign countries might be decreased.

人がまねするのに難しいこと

I just thought the important of business is that doing what others cannot imitate. If you do easy things, of course, others will imitate it. Even if low doesn’t allow to imitate, they will do. So what is the one noone cannot imitate? One,, Use really wonderfully difficult technology. It is easy. nobody can do same things. But surely you can do it very difficult. Only genius people can do it. How about ordinary people…? One,, Do a thing it takes long time. Even if you are genius, you cannot do anything for the time to be shorten. It will be the advantage for others that you start earlier than others. Anybody can do it. hehehe I understand that continuing is very important. It is too late…? No. still good time ;)) I saw before. “Quantity than quality”. The important is quantity to do. it will be change to quality. が、商売をするのに重要だと思った。 簡単にできることは周りにすぐまねされてしまう。当たり前。 法律とかで制限してもされるものはされる。 しょうがない。 じゃあ、どうすれば、人にまねされないようにできるのか? 素晴らしく難しい技術を使う。まねするのが大変なくらいに。 まねできないほど難しいことをするのは、めちゃくちゃ難しい。才能のある人だけかも

Fish eye

It is first time to use fish eye lens. It is very wide lens and straining at edge. I thought at first this lens is used for wide area, such as sky, and wide land scape. But this lens can be used for things by short focusing length. For example at restaurant, you can focus to the foods, but you can also put table and back ground on the same picture. Naimas nga duck ;)))

あげることとあげることとあげること

なんだか大切だと思った。 普通は、Give and Takeだけれど。 ボランティア精神を発揮するにはGive and Giveらしい。 社会の基本かなと思ったりもした。 自分の都合を一番下に置く事も大事だと思った。難しいけれど。 情けは人のためならず。回り回って自分に返ってくる。

節分

節分 - Wikipedia 節分って立春の日だと思っていました・・・。 本当は、立春の前日やったなんて・・・。 今日が、節分。 今日は、中国の新年。 明けましておめでとうございませう。